2025年2月– date –
-
ポンコツでも億り人になれる④(すべては身近な人のおかげ)
どーも!タツマルです🐲 前回「ポンコツでも億り人になれる(大金持ちに俺はなる!)」は、新聞勧誘員からの度重なる襲撃に屈して、やむなく新聞を取る羽目になったものの、日々の生活は落ち着いており、新たに付き合い始めた女性が現れたことを書... -
ポンコツでも億り人になれる③(大金持ちに俺はなる!)
どーも!タツマルです🐲 前回「ポンコツでも億り人になれる②(ドン底から這い上がる決意)」は、借金を完済したところまで書きました。 今回もその続きです! 金を残すのに有効な方法 前妻と離婚した1995年2月。そのとき200万円以上もあった借金を... -
ポンコツでも億り人になれる②(ドン底から這い上がる決意)
どーも!タツマルです🐲 前回「ポンコツでも億り人になれる①(借金で人生が詰んでしまう!?)」では、いかに私が、お金にルーズなポンコツだったかを書きました。 今回はその続きです。 生命保険を解約す 「ナニワ金融道」というマンガを読んで借金... -
ポンコツでも億り人になれる①(借金で人生が詰んでしまう!?)
どーも!タツマルです🐲 このブログでは、私の純資産(1.9億円)内訳や定年退職時の保険・年金・税金の手続きについて、詳しく書いてきました。 それを読んだ方はもしかしたら、私のことを「若い頃からマネーリテラシーが高く、節約や投資に励んで... -
FIRA60のための投資・運用方針(新NISA戦略・取り崩し方法編)
どーも!タツマルです🐲 前回「FIRA60のための投資・運用方針(投資対象編)」では、私の投資・運用方針についてご説明しました。 方針①投資対象を絞り込む方針②個別株やETFよりも投資信託 前回は上記2つの方針についてご紹介しましたので、今回は... -
FIRA60のための投資・運用方針(投資対象編)
どーも!タツマルです🐲 前回までは年末時点の純資産残高1.9億円の内訳について、資産クラスごとに詳しくご紹介しました。 読んでくれた方には、私の資産運用スタイルを具体的にイメージいただけたと思います。 今回は、これまでご紹介した私の資産... -
金融資産公開!債券3870万円・ゴールド1252万円持つ理由
どーも!タツマルです🐲 年末時点の純資産残高1.9億円。その内訳についてご紹介しているところです。 前回「金融資産公開!株式9626万円の中身は?」では株式の内訳についてご紹介しました。 今回は債券とゴールドについて、こちらも具体的にご説明... -
金融資産公開!株式9626万円の中身は?
どーも!タツマルです🐲 私の年末時点の純資産残高1.9億円の内訳についてご紹介しています。 前回「金融資産公開!現預金1869万円の内訳は?」では現預金の状況をお伝えしました。 今回は純資産総額の49%を占める株式9626万円の状況を具体的にご説...
1